top of page

賃貸倉庫の片付け作業

  • 執筆者の写真: 岡田
    岡田
  • 2023年1月24日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年10月15日

OK便利屋の岡田です。



TVのニュースで愛知県のコロナ感染者が増えてるみたいですね⁉︎


当店は、仕事柄、感染予防を徹底しております!


自慢ではないですが、ここ2年は風邪をひいた覚えがありません!笑


みなさんは、いかがでしょうか?



今回もブログを読んでいただきありがとうございます


ちょっと長いですが、読んで頂ければ幸いです。




それでは、



今回は瀬戸市にある、賃貸倉庫の契約様からの

ご依頼となります。



前置きにはなりますが、今回の作業内容は参考にはならないかも知れません!




この日は、当店OK便利屋も〜依頼が無く、奥さんと朝から買い物をしていたところで



電話が鳴りました!



【今日、 依頼をお願いしたいのですが…

何時くらいに来れそうですか?】



今、出先で....2時間程、お時間を頂けますか?

と、ご了承頂いたところで



買い物を早々ときりあげて、 道具の準備して


お客様の倉庫に伺いました。



到着して、お客様から、



『早かったね!』



と、一言頂きました。



1時間30分ぐらいで、到着しました。



急ぎのお客様からの30分早く伺うと言うことは、

お客様の予定に余裕が出来ます。




当店は、お客様の時間を大切にしています!

急ぎのご依頼も受け付けております!

ちょっとお時間を頂くかもしれませんが、

ご了承ください 笑




今回は急ぎの為、画像が余りないです。



終了後の画像はこんな感じですね


綺麗に片付いていますよね!




良かったら下まで見てください。


ree




今回の作業内容は

お客様が自作で作った床、に貼ったカーペットを剥がして欲しいとのことでした!



床材のベニア板を再利用したいとの要望です



早速、作業開始と!




お客様がご自身でカーペットを途中まで剥がしたそうで、スクレイパーを用意し,使ったが

1m剥がすのに1時間かかって、諦めました。



ree


画像にもありますが、本来スクレイパーは壁紙やガラス面に貼ったシールなどを剥がす時に活躍します。



お客様は、ベニアにウレタンボンド使ってカーペットを貼ったそうでこの様なケースはスクレイパーでは

歯が立ちません!



ree

できる便利屋は、この様な道具を使います!


そうです!マルチツールです!


作業中の画像は無いですが、私が愛用してるマキタのマルチツールになります。



こちらの替刃をスクレイパー刃に変えれば、カーペットとウレタンボンドをバリバリと剥がしてくれます。



カーペットの大きさは縦8m横2mが3枚で、2時間程で剥がし終わりました!



お客様から



【こんな良い道具があるんだね!】



と感心していました 笑



当店は、プロ並みの道具を保有しています。

それは、様々なお客様のお困りごとに対応する為です

困ったら、ご一報ください!

あなたが見たことがない道具が見られるかも知れませんよ!笑



カーペットを剥がし終わった、タイミングでベニアの取り外しもお手伝いお願いします。

と追加をいただきました。

4時間程で作業は終了です。


ree


今回のお客様は、神奈川県を拠点に中古電子ピアノの買取や販売と配送の事業していたそうで


主に海外に輸出していたが、今回のコロナ化

で事業の縮小に至った、とのことでした。



当店はどこで、見ていただきました?


と聞いたところ、


Googleマップで春日井便利屋で



出てきたから、ウェブサイトを見たらピアノ関係の方だから依頼しました。



そうなんです!分かる人には分かる!


ピアノ運送業者の便利さ! 笑



お客様とちょっと雑談して今日の作業は終了です。



最後まで読んでいただきありがとうございました!



  春日井市、急な依頼、便利屋でお探しなら


   当店OK便利屋にお任せください!




















コメント


bottom of page